ブログ

BLOG
マイホームを購入するメリットとは?購入時の注意点についても紹介します!
2021/10/18

結婚や出産、環境の変化によってマイホームを購入するか悩んだことがある方は多いでしょう。
しかし、マイホームは簡単に買えるものではなく、なかなか一歩が踏み出せないのではないでしょうか。
そこで今回はマイホームを購入するメリットについて紹介します。
お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

 

□マイホームを購入するメリットとは?

1つ目は安心感が得られることです。
マイホームを購入することによって、一生住める自分たちの家を手に入れたという安心感が得られます。
住宅ローンを払い終わるまでは完全に手に入ったことにはなりませんが、しっかりと返済することで自分のものになります。
マイホームを購入することによって大きな充実感を得られるでしょう。

2つ目は家賃の支払いが不要になることです。
マイホームは住宅ローンを返済し終えると自分のものになるため、家賃を支払う必要がありません。
ローンを払い終われば自分の家になるので、この先もずっと住み続けられます。

 

□住宅購入時の注意点について知っておこう!

ここまではマイホームを購入するメリットについて紹介しました。
メリットについて理解は深まったと思います。
最後に住宅購入時の注意点について年代別に紹介します。

 

*20代

20代のうちにマイホームを購入すると、長期間でローンを返していくので無理のない返済計画を立てやすいです。
しかし、働き始めてそんなに時間がたっていないため、住宅購入に必要な金額を用意することが難しいかもしれません。
老後も暮らしていけるような住宅を建てるためにも、建て替えやリフォームを視野に入れた長期的な計画を立てましょう。

 

*30代

ある程度収入が落ち着き始めた30代では、結婚や子育て、転勤の有無を予測しやすいです。
そのため家族との人生を想像しながら暮らしに合った家づくりをしやすい年代でもあります。
仕事を引退する前までに完済しやすい年代のうちに、返済を始めると良いです。

 

*40代

収入が増えてくる40代となるとある程度金銭的に余裕のある方が増えてきます。
収入が安定していると住宅ローンも通りやすく返済計画も比較的立てやすいです。
しかし、定年までの時間が短く、長期に及ぶ返済計画は避けた方が良いでしょう。

 

□まとめ

今回はマイホームを購入するメリットについて紹介しました。
メリットや注意点についてお分かり頂けたと思います。
自分の年代における注意点を参考にしながら家づくりを行いましょう。
マイホームでお悩みの方はぜひ一度当社にご相談ください。